2020.01.22 01:50理想のCFOについて 税理士 経理会社経営においてCFOの存在は必須事項。経営者にとって必要な動きは攻め。信頼関係を構築したり人とのつながりを作ったり新しい施策を考案したり時代を読んだり。人前でお話ししたりすることももちろん。攻めの動きが主となります。会社経営をすると守りの動きも大事。しかし、社長の仕事はマーケテ...
2020.01.10 00:48独立起業で失敗する人の悲しい現実筋を通さない人は応援されません。独立起業を目指す人にアドバイスです。このような人は長期的に応援されませんので統計データのように廃業してしまいます。中小企業庁の調べでは廃業理由のNo. 1が販売不振。セールスができなくなってしまいますしそもそもセールスのためには認知→好感→信頼→購...
2020.01.04 02:11私の会社、全員独立しました。これ、快挙だと思っています。コンサルタントとして、担当した企業の売り上げを上げること、会社の仕組みを整えること、社員一人一人の自己実現を支援すること。それが私の役目。我が社がそれができていなければ他の会社を支援することってできると思いますか?自分で経営をしたことがないのに人を雇っ...
2019.12.28 00:47態度の悪いお客様にどのように接しているか。ご質問をいただきました。「石塚さんは態度の悪いお客様にどのように接していますか?」態度が悪いの判断基準もその人によりますが態度の悪いお客様って時々見ますよね。私の価値観で言うならばセミナー中に腕を組んだり足を組んだり偉そうに見えたり斜に構えた態度、姿勢をしていたり。他にも・言葉遣...
2019.12.21 00:45なぜコミュニティに親や子どもを参加させるかワールドクラスストラテジーのコミュニティメンバーの方からのご質問です。「石塚さんは、なぜ子どもや親を積極的にコミュニティの場に参加をさせるのですか?」これには理由があります。まず、自分の身内にしっかりと自分の活動を知って欲しいから。親や子どもに言えないような活動をしている人もたく...
2019.10.24 01:41何をしたら良いかわからない時にはグループコンサルティングをしていますと質問の中に・自分は何をしたら良いか・何を質問したら良いか・わからないことが何かがわからないこんなご質問をいただくことがあります。それになんと答えるかというとまずは大量行動massive Action マッシブ アクションです。動いているならば...
2019.07.02 23:15会社が成長しない経営者の特徴「友人知人に仕事を任せています。しかし、一向に進捗することがなく、逆に自分の稼働時間を取られてしまい、会社の生産性としてはマイナスです。どうしたら良いでしょうか。」個人事業主中小企業経営者に多いご質問です。例えば配偶者に手伝ってもらっていたり家族に手伝ってもらっていたり。縁があっ...
2019.06.24 01:41お客様の資金繰りについてコンサルタントからの質問お客様から「先生のサービスを受けたいんです!今、資金繰りをしています!」というお声。「お客様に現在の手持ちがなくサービス提供を受けられないというお客様がおります。どうしたら良いのでしょうか。」というご質問をいただきました。せっかくサービスを受けたいのに先立...
2019.06.01 02:10あなたは過去のクライアントに連絡できますか?あなたは過去のクライアントさんに連絡ができますか?自分の商品サービスに自信がある人であればできるはずです。しかし、何だか罪悪感を感じている人であれば躊躇してしまうことでしょう。クライアントさんたちもすがる思いであなたに相談に来たケースもあるかと思います。支払いは後でも良いと貢献し...
2019.05.25 07:37エレガントセールスの順序 基本の考え方セールスの順番を間違えている人をたくさん目にしてきました。一時うまくいったとしても後からきちんと収まるべくところに収まります。プロダクトローンチや大規模キャンペーンで派手に売った人。1対1のコンサルティング経験がある人は1対多になっても対応、運営が可能です。しかし、1対1の経験が...
2019.05.09 04:44男性と女性のクライアントとの接し方男性はとにかく勢い良くやる人が多いです。これは統計的にという意味で、男性だからとか女性だからとかいう意見ではありませんのでその前提はお忘れなく。女性の場合に、私のクライアントに関しては過去のトラウマ、心の問題や話を聞いて欲しいという欲求を持った人が多くいるという印象があります。当...
2019.05.08 04:41知らない間に大切な人を傷つけていませんか経営者からの質問。「自分にとって良かれと思って行動した結果それが大切な人を傷つけてしまいました。どうしたら良いでしょうか」基本的に人間は違った生き物なので思考も違えば行動も違います。人間のタイプを知っていくことも重要なのですが間違いを犯す人ほど、勉強した解釈にとらわれ自分は〇〇な...